本日もお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます😊   今日は楽しみにしている事の話を。   NHK 9月4日(土)23:45〜【落語を救った男たち 天才現る!古今亭志ん朝の衝撃】  1961年暮れ、古今亭志ん生倒れる!居眠りをしても客が喜んだ男が病に倒れた時、落語は衰退の危機を迎えた。娯楽が多様化し、演芸場は閉鎖。それを救った天才が古今亭志ん朝。昭和の大名人・志ん生の息子だ。24歳で先輩落語家19人を抜いて真打ちに。圧倒的なキレとスピード、その話芸は今なお伝説。だが素顔は驚くほど知られていない。とびきりシャイで、取材を好まなかったためだ。今回、ライバル立川談志をはじめ、関係者の証言で知られざるエピソードを発掘。落語家たちが“あの”語り口で振り返る、笑撃の真実!  ➖番組説明はここまで➖  何度かNHKで再放送されているものらしいですが、私はまだ見たことがありませんでした。それだけ人気・関心度が高いとの事なのでしょう。ちゃんと録画しないと☺️ 私の中で、志ん朝師匠は生で高座を拝見したかった落語家さんNo.1です。鬼籍に入られた噺家さんの映像や音源を、もっと聞きたい!と思わせてくれた方でもあります。兎に角、カッコイイんです! 若くに亡くなられた志ん朝師匠ですが、お年を召された落語も聞きたかった… たらればの話が過ぎました😅  皆さんは、最近楽しみにしている事はありますか?  それでは皆様にとって、明日も良い1日となりますように🌙