今回の旅行で予定してた牧場はすべて巡れたので、遅めのランチを食べてから新千歳空港に戻ります ランチのお店まで向かうのに『サラブレッド銀座』を通って行くことに『サラブレッド銀座』とは、道の両脇にいくつもの生産牧場が何kmにもわたって並んでいる、馬好きにはたまらない街道です もしかするとこの中に未来のスターホースがいるかも…?!    この時期は、お母さんと一緒にいる今年生まれた子馬たちや、お母さんと離れて同じ歳の仲間たちと過ごす1歳馬たち、いろいろ見ることができます …が、1歳馬たちは好奇心が旺盛すぎてめちゃくちゃ寄ってくる    すっごい見てくる    顔を乗り出して見てくる    かぶりつきで見てくる    1歳馬たちが興味津々でじーーーーーーーーっと見てくるので、その可愛さに悶えながら、私たちも2~300m進んでは車を止めて撮影の繰り返しでなかなか進めませんお金は全く減らないけど時間だけがどんどん過ぎていく…サラブレッド銀座を抜けるまでに1時間弱かかりました北海道にはこんな恐ろしい銀座があったのか    そして前日に夕焼けを撮影した喫茶店を再訪 そう、わかってますよ、いるんでしょ撫でないと道を通してくれない、なでなで妖怪が 喫茶店に到着するやいなや足に絡み付き、お腹を見せてゴロンされました    昨日の今日で二度目ましてなので、もはや遠慮を知らないすり寄り具合最っっっ高に可愛いです♡    猫さまをひとしきり構って、やっと食事にありつけました 前日は夕焼けの撮影がメインだったので飲み物とケーキしか食べてる時間がなくって💦お食事のメニューを見たらどれもこれも美味しそうで、食べれなかったのが残念だったんですよね トマトのペンネと自家製ジンジャエール美味しかった♡    レンタカー返さなきゃいけないし、空港でお土産も買いたいし、余裕をもって帰ろうかってことで出発ここから約1時間ちょっと、100km弱、旅の締め括りのドライブです 徐々に日が傾いて、空が綺麗な色に染まっていって、どこまでも続く大自然をボーッと見ていた時に、私ふと気付いちゃったんです この車、借りてから一度もガソリン入れてなくない? え?これ帰り道持つ?と思って運転してる友人に聞いたら …………あと1目盛、残り数十キロ、理論上は持つ、はず、だけど、本当に持つと思う…?   もうそこから一気に恐怖のドライブです 乗ってるのは成人女性3人その3人の2泊3日分の荷物が入った重いトランクそのうち1人は大砲のようなレンズと一眼レフカメラを持参途中直売所に寄って買った甘くて美味しいトマトジュース数本(瓶)その直売所の奥さまたちに、小さくて売り物にならないからってタダで持たされた大量の白いとうもろこし(日高の母の愛) 意外と人間以外に乗っているものたちが重いことが発覚し、緊張感の増す車内前方の運転手の友人Aと助手席の私友人Bは後部座席で爆睡 どこかで給油したくても、大自然すぎてナビにスタンドが全然出てこない 運転してくれた友人もそんなギリギリまでガソリン入れなかったことってないからどれくらい持つかわからないし、私に至っては免許持ってないからサッパリだし 後で調べたんですが、警告灯が点滅してからもかなり走れるんですね!知らなかった~!  まあなんとか無事にたどり着けて事なきを得たんですけど、なぜか毎回北海道旅行は最後が締まらない…去年も帰り際、帯広でやらかしたことを思い出しましたね…       そんなこんなで3日間の北海道旅行珍道中はおしまいですここまで読んでくださってありがとうございました♡