本日もお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます😊  今日はお菓子の話を。【小桜 かりんとう】  『東京三大かりんとう』の1つとされています。軽るい口当たりで甘すぎず、上品でクセになるかりんとうです。  余談ですが、三大って良く見聞きしますが、誰がつけたかは、ほとんど不明な気がします。 元々は浅草の老舗料亭「福し満」の女将が手土産として作ったのが始まりだそうです。  看板商品は『ゆめじ』。細口で3色の色合いが可愛らしく、ほんのり胡麻の風味が感じられます。他にも、黒糖・生姜・メープルシロップなど全6種類あります。  様々な詰め合わせがあり、自分の好きなフレーバーだけで詰め合わせを作れたら本当は嬉しいのですが、、内容はお店定めた既存の組み合わせのみです。  紺地に桜の花が散りばめられた包装紙が厚手で上品なので大切な方への手土産に向いているかと思います。また価格帯も手頃で、日持ちもしますよ。  本店は、浅草駅から徒歩10分くらい静かな路地にありますが、お急ぎの場合は池袋 西武百貨店などにも商品が置いてあります。   ここまで書いてますが、実は私はそこまで好きではありません。しかし、手土産で持って行くと、ハズレ難いお店ですので重宝してます。   皆さんは、好きなお菓子屋さんはありますか?  それでは皆様にとって、明日も良い1日となりますように🌙