コメント(0)
イイネ(2)
2025/10/25 10:41
イイネ(3)
2025/10/24 23:04
2025/10/24 20:00
2025/10/24 07:43
2025/10/23 20:20
2025/10/23 07:41
2021年06月28日 18:00
本日もお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます😊
今日は昨日の続きで、ブログに記載した
花菖蒲とあやめを見分け方のポイントについて。
花菖蒲は水辺などの湿ったところに群生しており、花の色が多様。青紫や赤紫、白や絞りなど、大きな花をつけ、花の真ん中に黄色い斑があります。
あやめは、山野に生え、水がなくても生育。
紫色の花を咲かせ、真ん中に黄色い斑がありそれが網目模様になっています。
画像は 左が花菖蒲・右があやめです。
関東地方では5月中旬頃にあやめの遅咲きや、かきつばたの最盛期が重なり、花菖蒲の早咲きが見られることもあります。
それぞれの花が重なりながら交代で咲くので、同じ花がずっと咲いているように見えてしまうとの事。
ちなみに、明治神宮御苑の菖蒲田・堀切菖蒲園・小岩菖蒲園など花菖蒲園は全国に200ヵ所以上あるらしいです☺️
皆さんはお花を見にいったりしますか?
それでは皆様にとって、明日も良い1日となりますように🌙
コメントは「お店がチェックした後」表示されます。
※ユーザー名についている( )は、応援メッセージ投稿数です。
イイネ(19) コメント(0) 2021/06/30 08:46
イイネ(24) コメント(0) 2021/06/28 08:40
コメント投稿
(34)
【身を任せれば極楽へと誘います】マ★トプレイでリピーター様 続出中❗️❗️
T153 B85(C)/W60/H88
B92(F)/W62/H95
B95(H)/W59/H85
B85(D)/W59/H84
B84(D)/W57/H82
B82(B)/W57/H85
B85(E)/W60/H88
B86(E)/W60/H87
B85(C)/W57/H83
B86(C)/W57/H87
B93(F)/W60/H96