クララさん 2024年7月3日 07:08
>のんさん
のんさんが描いてくださった絵です!
使わせていただいています!!!!
ありがとうございます。
日記の最後に
のんさんのお名前も載せさせていただいています。
次回からは日記の最初からアーティストのんさんの名前を出していきます!
若作りおやじさん 2024年6月29日 06:46
吐くほど美味いとは、どれほどの物なのか?🤔🤔 表現としてはおかしい気がするのだけれど、それが今どきの美味しさの表現の仕方なのかなぁ~?🤔
クララさん 2024年7月3日 07:06
>若作りおやじさん
スイカの主さん🐺
おいしいという表現とは正反対の言葉ではないかと最初はビックリしてしまいました。
とても印象にのこる強い言葉だなとおもいました。
aipcさん 2024年6月24日 06:13
夏季限定浴衣動画👌素敵ですよ😉夏季限定ではなく通年見たいですよ💕
aipcさん 2024年6月23日 06:22
素晴らしい美脚🥰最高👌👌
aipcさん 2024年6月19日 06:00
浴衣お似合いですね♥️ヘアースタイルも素敵です✨
若作りおやじさん 2024年6月13日 06:13
因みに、街中でのウォーキングでは、意識して早歩きで歩いても あまりふくらはぎは鍛えられないそうです。😱 オイラ🐺も歩けばある程度は鍛えられると思っていたので、ショックです。😩😩 ストレッチやランニングのほうが効果があるのでしょうか?🤔
クララさん 2024年6月13日 06:34
>若作りおやじさん
スイカの主さん🐺
そうなのですね!
普段の生活で立つ・歩くなど
ふくらはぎは結構つかわれているのではないかと思っていましたが簡単ではないのですね。
ランニングは本当に苦手なので
ストレッチを取りいれることを考えてみます。
あとはむくみが原因の可能性もあるそうなので解消してゆきたいです。
若作りおやじさん 2024年6月10日 06:57
これは成長して竹になりつつあるタケノコではないかと思います。😊 最近、頻繁に訪れている父親の実家の竹林(と言うより、手入れをしていない竹山?🤔)で何度か見掛けています。周りが急傾斜な為なのか、鹿🦌が少ない為なのか、タケノコのうちに食べる動物が少ない様子です。😊
若作りおやじさん 2024年5月26日 05:04
う〜ん。かなり樹齢のいった松の木かなぁ~?🤔 以前、このような樹皮の木を見た記憶があります。😉
若作りおやじさん 2024年5月27日 05:23
>クララさんへ 後から調べてみたら、イチョウの樹も成長すると樹皮がこの様になるみたいです。😉
クララさん 2024年6月13日 06:29
>若作りおやじさん
スイカの主さん🐺
調べてくださったのですね。
ありがとうございます。
じぶんが見た木もきっと
とても長生きなのだとおもいます。
あの幹はその証拠なのですね。
若作りおやじさん 2024年6月3日 06:39
特に駅の構内は床がつるつる、フラットなので、雨水がタレてくると滑りやすくなるので、お互いに底がガツガツしている靴を履く様にしませう。😉
若作りおやじさん 2024年5月27日 05:28
豆腐は、冷や奴で冬でも食べてしまうのですが、スイーツとして食べる事は頭にありませんでした。陽気も蒸し暑くなってくる事だし、この夏は豆花にチャレンジしてみます。😉
クララさん 2024年6月13日 06:26
>若作りおやじさん
スイカの主さん🐺
冷や奴でたべる豆腐とおなじものではないのかもしれませんが
味がとても似ていてビックリしました。
豆腐がすきでしたらぜひ一度たべてみてほしいです。
若作りおやじさん 2024年4月29日 04:11
電器製品を分解?しようとしたり、ネジ穴があるとドライバーを差し込んでしまう事が子供の頃には有りました。
クララさん 2024年5月2日 05:24
>若作りおやじさん
スイカの主さん🐺
前のコメントで
時計を分解したことがあると書いてくださったときがあったような気がします。
スイカの主さん🐺にとっての興味は
きっと分解だったのですね。
じぶんも振りかえれば
あの頃はただ興味から起こる行動だったのだよなとおもいます。
若作りおやじさん 2024年4月29日 04:05
ここ数年の温暖化を通り越した熱帯化?は、先の事を考えると少し背筋が寒くなる気がします。😱
若作りおやじさん 2024年4月29日 04:02
バイクだけでなく、自動車や家屋が朽ち果てていく様子を写真に捉えている方も少なからずいらっしゃいますよね? 😉
クララさん 2024年5月2日 05:17
>若作りおやじさん
スイカの主さん🐺
廃墟を専門に写真を撮っているカメラマンさんがいらっしゃるようです。
すこし見させていただきましたが
あの時のながれをかんじる世界がすきだなとおもいました。
若作りおやじさん 2024年4月29日 04:59
みそ汁とは違うのかも知れないけれど、冷や汁という宮崎県の料理があった様な気がします。🤔 具だくさんのみそ汁に氷が浮かんでいた料理を眼にした気がするのです。🤔
若作りおやじさん 2024年4月28日 04:59
オイラ🐺はどちらも好きでよく飲んでいます。😊 基本的にはさんぴん茶とジャスミン茶は同じ原料らしいですよ! 沖縄の方に聞いてみて下さい。
クララさん 2024年4月29日 04:27
>若作りおやじさん
スイカの主さん🐺
おひさしぶりですね!
沖縄の方へさんぴん茶とジャスミン茶についてお聞きしたいです!
その前にすこししらべてみたのですがスイカの主さん🐺のおっしゃる通り
どちらも原料は同じようなのですが製法がちがう場合があるそうです。
さんぴん茶はウーロン茶にジャスミンの香りをつけたもので
ジャスミン茶は緑茶にジャスミンの香りをつけたものが多いそうです。
納得しました!
若作りおやじさん 2024年4月29日 04:51
>クララさんへ さすがです。🙆 詳しい事は🍉のキャスト(何人か沖縄育ちの方がいますよ!)に伺えばよろしいかと。
aipcさん 2024年4月25日 04:31
新しい写真素敵です🤔ドキドキしますよ💕💕
8月1日 (金) | 休み |
---|---|
8月2日 (土) | 16:00 ~ 24:00 |
8月3日 (日) | 16:00 ~ 24:00 |
8月4日 (月) | 16:00 ~ 24:00 |
8月5日 (火) | 休み |
8月6日 (水) | 休み |
8月7日 (木) | 16:00 ~ 24:00 |
のん[スイカ]さん 2024年7月1日 07:37
なんか見たことある絵😂