こんばんは山口県の、郷土料理 瓦そば風なものを作りました本来ならば、熱した瓦の上で焼きつけながら いただくものですが、ホットプレートで 挑みました!本場に 行った事もない、本物を 食べた事もない、お得意な、私の 想像のなかでの 料理です笑しかも、唐辛子を 買い忘れたので、もみじおろしが 作れなくなり、大根おろしなのが 残念ポイント!↑ 郷土料理、伝統料理ではなくソウルフード??そもそも ソウルフードと 郷土料理の意味の違いは? と、思って 調べてみました!ふむふむなるほど郷土料理 という言葉を使って、間違いではなくて、ひと安心です!熱々の蕎麦つゆに浸して いただきました!もみじおろしではなく、ただの大根おろしなのでここは、お気に入りの一味唐辛子。八幡屋礒五郎の バードアイを振りかけてみたら 相性抜群でした茶そばの、カリカリの香ばしい部分とツルッとした食感。後味は、上品な お茶の香りで、トッピングも とても合う!美味しくて、3人前くらいは ペロリと食べてしまいました本場で 瓦そば、いつか食べてみたいな昨日、ブログを 書きたかったのですが・・日曜日、予想通りに アレが始まり嬉しいのも 束の間。。毎月の事ですが、痛みが酷くて 夜も あまり眠れず苦しんでおりました。。やっと、激痛のピークを越えて今日こそは ぐっすり眠れそうです先週土曜日、来てくださった本指名の皆さま ↑今さら感。 すみません笑優しい笑顔の 楽しい 1日を、過ごさせていただき、感謝の気持ちで いっぱいですここ数日、毎日 ゲリラ豪雨的な大雨や雷ですね皆さま、帰り道など 気を付けてくださいね次回の出勤は、 金曜日からとなりますよろしくお願い致します 女の子ページへ http://365diary.net/WGRFTFkxL3R0L3N1aWthLzM1MzY4MDE0